昨年の4月から陶芸教室へ入学しました。

     もっと若い頃から一度陶芸がしたいと思い続けていましたが、なかなかチャンスに恵まれませんでした。

             そんな時思いがけず幼馴染に誘われ、チャンス到来早速手続きを済ませ

私の粘土遊びが始まったのです。

 

 ガラクタ その1 

 

銘々皿

一輪さしとぐい飲み

始めてお皿に模様を入れる時、釉薬の
入り方が解らなくて、力が入りすぎました。
始めての作品を友人に差し上げたら
思いがけず喜んで頂け嬉しかった

 

大寛入(釉薬にひび割れが出来る)

下絵

日にちが経つと少しづつ寛入が出てきました。 8月

呉須とべんがらでコスモスを描きました

 

墨流し紋様

化粧土(桃)

大寛入にべんがらを流し織部を吹きかけました

化粧土の桃を箒状の筆で叩くように描きました

 

大皿

抹茶碗

化粧土の桃に透明を混ぜ、ロクロを回しながら指を
渦巻状にずらしました。

焼きあがったすぐは、寛入も無くただ白いだけでした 7月

 

角皿
弁柄と御須で線を書き
織部をかけました
銘々皿
織部と透明釉をかけました
御須も弁柄も余ったから仕方なく書き、銘々皿は2度も織部をつけて失敗しました

 

戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送